子ども向け環境配慮型イベント事業を展開する「こども企画合同会社」、埼玉県「埼玉県SDGsパートナー」に登録

こども企画_デフォルト_アイキャッチ

このたび、子ども向け環境配慮型イベントを展開するこども企画合同会社(本社:埼玉県川口市、代表執行役社長:川浦剛志、以下「こども企画」)は、2025年10月31日、埼玉県が推進する「埼玉県SDGsパートナー」登録制度において、第16期企業として正式に登録されました。

こども企画では、子ども向けイベント事業において、環境・社会・経済の3つの側面で持続可能な社会づくりに貢献する取組を推進しています。今後も、埼玉県および地域社会と連携し、SDGs達成に向けた活動を強化していく方針です。

埼玉県SDGsパートナー登録申請_通知書_ページ_1
埼玉県SDGsパートナー登録申請「通知書」
埼玉県SDGsパートナー登録申請_SDGs達成に向けた宣言書
埼玉県SDGsパートナー登録申請「SDGs達成に向けた宣言書」

■ 埼玉県SDGsパートナー登録制度について

埼玉県SDGsパートナー用ロゴマーク
埼玉県SDGsパートナー用ロゴマーク

埼玉県SDGsパートナー登録制度は、SDGs(持続可能な開発目標)に向けて自社の取り組みを進め、公表する県内企業・団体を埼玉県が公式に認定するものです。県内でSDGsの理念に沿った活動・目標設定を実施している企業・団体等を対象に、埼玉県が審査を行い、登録証と専用ロゴマークの付与、県ホームページ等での取組PRなどの特典を提供する制度です。

埼玉県は、あらゆる人に居場所があり、活躍でき、安心して暮らせる「日本一暮らしやすい埼玉」の実現を目指して、SDGsの推進に積極的に取り組んでいます。また、令和3年には内閣府より「SDGs未来都市」に選定されており、多様なプレーヤーとの協働を通じて、持続可能な社会の実現に向けて様々な施策を進めています。

■ 会社概要

社名:こども企画合同会社
代表者:代表執行役社長 川浦 剛志
所在地:埼玉県川口市飯塚1丁目2番16号
設立日:2025年1月29日
事業内容:こども向けイベント企画・運営
ホームページ:https://kodomo-kikaku.co.jp/

■ 本件に関するお問い合わせ

会社名:こども企画合同会社
担当者:川浦
TEL:050-6882-5496
E-mail:info@kodomo-kikaku.co.jp
受付時間:平日10:00~19:00

【参考情報】

お見積り相談も受付中!

イベント開催を盛り上げる「こども・ファミリー向けにピッタリの体験型アトラクション

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

こども向け出張イベント遊具「電動乗用ラジコンカー」専門のレンタル・運営・企画なら「こども企画」にお任せください!

CO₂排出の少ない電動アトラクションで、イベントを盛り上げながら地球にもやさしい体験をお届けします。私たちは SDGs の目標「12 つくる責任 つかう責任」や 「13 気候変動に具体的な対策」にも配慮し、使い捨て資材の削減や運営時のゴミ削減、備品の長期活用に取り組んでいます。

子供も大人もおじいちゃんもみんな笑顔になれる次世代体験型アトラクション 「電動乗用ラジコンカー」。
楽しいだけでなく環境にも配慮し、地域にも地球にも優しいサステナブルな集客イベントを実現します。

出張イベントのお見積り・ご相談はお問い合わせからお気軽にどうぞ!
未来の子どもたちへ、そして地球へ――環境に配慮したワクワクを一緒に創りましょう。